HOME > 埼玉県予防接種センターだより(No 2019-05)

埼玉県予防接種センターだより (No 2019-05)

◎予防接種情報◎

◆特にありません

◎感染症情報◎

◯国内の感染症発生状況

◆風しんの報告が続いています

2018年は、12月30日までに2,917例の届出があり、そのうち、2,857例は7月23日以降の報告でした。2019年は、4月28日までに1,377例の報告があります。患者の多くは、昨年同様30~50代の男性で、都市圏を中心に報告されています。

◆伝染性紅斑(りんご病)の報告が増えています

伝染性紅斑は、ヒトパルボウイルスB19というウイルスによっておこる感染症であり、10~20日の潜伏期間のあと、両頬に紅い発疹や手足にレース状の発疹がでることがあります。小児にみられることが多く、ほとんどは軽症で自然に治りますが、関節炎がみられたり、妊婦が感染すると、胎児の異常(胎児水腫)や流産になることがあるので注意が必要です。伝染性紅斑の感染経路は咳やくしゃみなどによる飛沫感染や、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる接触感染です。伝染性紅斑に対するワクチンがないため、予防には、手洗いや咳エチケットを心がけてください。

感染症法に基づく医師及び獣医師の届出について

伝染性紅斑とは


◆「麻しんに関する特定感染症予防指針」が改訂されました。

2018年は、12月30日までに2,917例の届出があり、そのうち、2,857例は7月23日以降の報告でした。2019年は、4月28日までに1,377例の報告があります。患者の多くは、昨年同様30~50代の男性で、都市圏を中心に報告されています。

< 平成31年4月19日一部改正

◎感染症情報◎

◯海外の感染症発生状況

◆コンゴ民主共和国でエボラ出血熱が発生しています

厚生労働省では、検疫や国内での対応強化のため注意喚起を行っています。エボラ出血熱の発生地域であるコンゴ民主共和国(北キブ州)から帰国された方は、検疫官に申告するようにしてください。 

2018年8月1日(現地時間)、世界保健機関(WHO)及びコンゴ民主共和国(旧ザイール)保健省は、同国北東部の北キブ州において、エボラ出血熱が発生したことを発表しました。2019年5月5日までに1045名の死亡例を含む、1572例の患者(確定1506例、疑い66例)が報告されています。2018年8月8日に高リスク群に対してのワクチン接種が始まり、2019年4月14日までに111,920名がワクチンの接種を受けました。

2019年4月12日、今回のエボラ出血熱の流行に関する緊急委員会がWHOで開催されました。現段階では「国際的に懸念される公衆衛生上の危機(PHEIC)」ではない、との見解が示されました。

今回の発生地域では、反政府勢力による非人道的行為が行われており、以前より外務省から退避勧告が出されています。2019年4月18日、武装勢力による病院襲撃により、WHO職員に死傷者が出ました。

エボラ出血熱について



以上の情報は厚労省の感染症エクスプレスなどを参考にしています。

行政・法律の問い合わせ先
☆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
  埼玉県保健医療部疾病対策課
  感染症・新型インフルエンザ対策担当
  TEL: 048-830-3572 ,3557 FAX: 048-830-4809

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・

文責・市町村予防接種担当者・医療機関向け医療保健相談
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
埼玉県さいたま市岩槻区馬込2100 埼玉県立小児医療センター内
 埼玉県予防接種センター長  川野 豊(予防接種医療相談)
 TEL:048‐601-2200  FAX:048‐601-2201

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



お問い合わせ